6.9 C
Tokyo
毎日、きものを着たくなる、きもののこと、なんでも情報サイト
2025年1月28日(火曜日)
(2024年3月1日サイトオープン)
- Advertisement -spot_img

AUTHOR NAME

staff

6 投稿
0 コメント

NPO公式メールマガジン9月号

おはようございます。朝から【緊急告知!急募】とお騒がせし大変失礼しております。この急募の内容は、四季誌和装家10月号の表紙写真です。同号のテーマが、「Kimonoは、世界から愛されている」ということになり、和装家や正会員、賛助会員の皆さんが、海外で撮影されたきもの姿の写真を募集していますが、その応募が少なく困っています。9月10日(月)までにお送りいただきたくお願いします...

外市株式会社

創業文久二年、四条烏丸の大型寺社ビル、京都を育てた「きもの産業」の存在感を守るきもの卸業回の元気&磐石企業

株式会社 グリーン設備

家族愛、仕事愛、そして、きもの愛。グリーン設備は「愛」の満ちる会社

NPO公式メールマガジン7月号

7月号のメールマガジンをお届けします。今月号は、タイ王国バンコクからお届けします。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この国には、「不敬罪」という法律があります。例えば、王室を侮辱した場合、3年以上15年以下の禁固刑が課せられる刑法があります。つまり、王様が絶対という国です。昭和22年(1947年)の刑法改正まで日本にも、そういう法律があったそうですが、タイ王国では、続いている法律です。街のあちら、こちらに、国王、王妃の写真が飾られています。王様の話をすると、涙ぐんで話す人も多く、薄っぺらいネットのニュースに振り回されるような、いまの時代だから、ある意味、そういう考え方も必要なことではないかと思います。さて、今月号も最後までお付き合いください。

《日本染織地図》「きもの」の知識を深める。

きものの元となる基礎知識やきものに関するトリビア、全国の織物についてなどきものに関する知識を深めていきましょう。

「きもの、その奥深き世界」丸山 伸彦 氏

日本の装い文化や歴史、伝統技術などに造詣の深い有識者の方々にお話を伺っていきます。「実は日本こそ流行の最先端をいくモードの国だった」など、日本の染織史・服飾史に精通している丸山先生のお話は、 思わず「へぇ?」が飛び出す興味深い内容がたっぷり。必見です。

Latest news

- Advertisement -spot_img